投稿

PMOLEDとマイクロOLED、ウェアラブル機器市場で真価を発揮する

東京ビッグサイトで1月17日から開催中の第4回ウェアラブルEXPOで、多くのメーカーがOLEDウェアラブル機器とOLEDパネルを展示し、来場者の注目を集めた。特に今回の展示会ではPMOLEDとマイクロOLEDを採用したウェアラブル機器が多数展示され、OLEDの無限な発展可能性を再確認できる機会となった。

 

まずColorLink JapanはマイクロOLEDを採用したVR機器とAR機器を披露した。マイクロOLEDはOLEDパネルをマイクロサイズまで抑え、小さいながらも高解像度が実現できるパネルである。ColorLink JapanのVR機器に採用したマイクロOLEDは、0.7インチサイズのFHD解像度で、関係者はマイクロOLEDの採用によって、コンパクトで希少性のあるVR機器を製作することができたと述べた。

<マイクロOLEDを採用したColorLink JapanのVR機器とAR機器>

FitbitとiWOWNfitはPMOLEDを採用したスマートバンドを展示した。PMOLEDはスイッチング素子のTFTが採用されていないパッシブマトリクスOLEDのことを意味し、高解像度が必要な機器よりは、数字や文字を表す低解像度対応機器に多く採用されている。2社の関係者はPMOLEDの採用によって消費電力が大幅に削減されただけでなく、OLED価格も大きく低下しているため、十分な価格競争力を備えていると説明した。

 

一方、OLEDパネルメーカーも多くのウェアラブル機器用OLEDパネルを展示した。1997年に初めてFM文字放送受信用モノカラーPMOLEDを量産したPioneerは、PMOLEDやこれを活用した様々な機器を披露し、来場者を魅了した。PioneerはPMOLEDを採用したBluetoothスピーカーとスマートウォッチ、AR機器を多く披露し、PMOLEDを中心として事業を多角化する目標を明らかにした。

<PioneerのPMOLEDパネルとAR機器>

RiTdisplayもPMOLEDを採用したウェアラブル機器とパネルを多数披露し、注目を集めた。RiTdisplayの関係者は「AMOLED市場は既に韓国に先取りされてしまい、生産力と価格競争力が劣るのは仕方ない。しかし、PMOLEDを用いることで、AMOLEDに比べ低コストでもカスタマイズすることができるので、ウェアラブル機器市場においては競争力がある」と語った。スマートバンドはスマートウォッチやモバイル機器よりppiが低くても問題ないため、この市場を積極的に攻略することを明らかにした。

<RiTdisplayのPMOLEDパネルと応用機器>

このようにモバイル機器とTV市場をリードしているAMOLED以外にも、PMOLEDとマイクロOLEDなどの様々な方式のOLEDがウェアラブル機器へ本格的に採用され、その勢力を増している。さらに活用の幅が広がっているOLEDの未来が期待される。

How Can Small and Medium-Sized OLED Panel Companies Survive?

With the great increase of interest in flexible OLED from China and Taiwan’s small and medium-sized panel companies, diverse issues related to this are emerging.

 

Recent smartphone trend is moving from high resolution and specs toward diverse designs such as curved or bendable/foldable and flexible display that can differentiate applications. AMOLED flexible display is currently being applied to smartphone and smartwatch. However, only 2 companies, Samsung Display and LG Display, are supplying these high spec flexible AMOLED panel.

 

Small and medium-sized panel companies do not have the technology to mass produce high performance flexible AMOLED panel and cannot invest in mass production. For these reasons, Chinese and Taiwanese small and medium-sized companies are aiming for finding new applications where flexible PMOLED or low resolution flexible AMOLED can be applied and make mass production investment. Accordingly, set companies’ interest in flexible OLED applied application is also increasing.

 

Additionally, companies are in agreement that yield of flexible PMOLED that is applied to some smartbands does not meet demand. Taiwan’s wisechip and RiTdisplay, key PMOLED companies, are concentrating on developing flexible PMOLED and flexible OLED lighting. Taiwan’s AUO and Innolux, and China’s Visionox and EDO are also among those that are developing wearable flexible AMOLED.

 

Diverse application development where lower resolution flexible AMOLED, flexible PMOLED, or flexible OLED lighting, instead of expensive high-end smartphone and smartwatch, can be applied is essential. The outcome of this is forecast to greatly affect the growth of small and medium-sized OLED panel companies.

Portfolio Items